2013年9月– date –
-
無料で使える広告なしのアクセス解析
スマホ対応の大きな目的はユーザビリティを上げることです。 塾生のサイトを確認しながらアドバイスをしている際に、ちょっと気になったことがあったのでシェアしますね。 スマホに対応することでサイトが見やすくなり、結果としてページビューや滞在時間... -
ストリートビューで富士山の山頂へ
世界遺産にも登録され、日本一高い山として世界中に知られる富士山。その富士山に家にいながら登山気分を味わうことがGoogleストリートビューでできるようになりました。 撮影ではバックパック型の機材「トレッカー」1台を使用していて、撮影の際はネット... -
KeynoteでPDFを作成する方法
Macでパワーポイントのような位置づけをされるKeynote(キーノート)ですが、プレゼン資料だけではなく、図解を含む資料(PDF)を作るのも簡単です。 資料を作成したら、Keynoteのメニューのファイルから書き出し→PDFとクリックしていきます。 Keynoteのデ... -
MTOSでソーシャルボタンを簡単に設置する方法
サイトの集客においても重要な意味を持っているTwitterやFacebookなどのソーシャルボタン、検索すればそれぞれの設置方法は出てくるけど、いちいち1個ずつ設置するのは面倒ですよね? という時に、便利なのがMTOS(MovableType)のプラグイン、OpenGraphL... -
ソーシャルボタンのデザイン崩れを整える
MTOSの場合、管理画面からモジュールを作成し、そのモジュールにまとめてソーシャルボタンのタグを記載して置くと便利です。 ちなみに、このとき、DIV属性で囲んでデザインを整えておくと綺麗に配置されます。 僕のサイトの場合、スタイルシートに .social... -
旅行系サイトに使える意外な広告がかなりおいしい
大阪でスマホ対策に関するセミナーをしてきました。 実は、たまたま旅行の計画があり、その日程の中で昼間だけぽっかりと空いてる時間があり「どうしようかな〜」と思っていた所に今回のセミナーの主催者でもあり、普段から仲良くさせていただいている方か... -
秋は引越からのズラしで稼げる【キーワード事例】
今日は引越業者の方と少し話す機会があったのですが、意外にも9月〜11月は引越のシーズンだそうです。 秋に転勤する人も多く、北海道なら雪が降る前にという気持ちもすごくわかります(僕も以前、雪の中引越をしましたが吹雪いていて死ぬかと思いました ... -
GRID-ITを使ってみた感想レビュー【画像あり】
カバンの中がiPhoneの充電コードや、イヤホン、ビームなどでごちゃごちゃしていたので、GRID-ITというゴムバンドがたくさんついた整理整頓グッズを買ってみました。 A4サイズ、B5サイズ、B5の横半分のサイズなど様々種類があり、色も黒、青、赤など様々あ...
1